こんにちは!
ナチュレホーム中嶌です。

モデルハウスづくり日記その3です!
今回は配管・基礎・土台工事について書きます。

★以前の記事★
その1 地鎮祭
その2 地盤調査・地盤改良

さて、地盤改良を行った後は、土地がしっかりと耐力を持ったという調査結果を確認して、配管工事に入ります。(表層改良の場合は地面がカチカチになる前に配管工事をします。)

25.5.21.1.JPG
↑エコキュート、洗面室の配管です。

25.5.21.2.JPG
↑配管工事後、型枠や鉄筋を組んで、基礎を打ちます。

25.5.21.3.JPG
↑地鎮祭で使った「鎮め物」を基礎の中に埋め込みます。

基礎のコンクリートが固まり、周りの型枠を取ったら、木の土台を大工さんが施工します。

ナチュレホームの土台は腐りにくいヒノキ!!を標準仕様にしています。
リフォームのご依頼でお家を解体する事も多いのですが、マツやスギに比べてヒノキは圧倒的に虫に食われていない・腐っていないのです。
地元で実際に工事を1000件以上行い、築年数も様々なお家を見てきたナチュレホームの選択がヒノキです。

25.5.21.5.JPG
土台はシートをかぶせて、上棟(建前とも言います。次回をお楽しみに!)まで養生しておきます。

土台の上に乗っているのは上棟で使う木材です。これもブルーシートで養生しています。
そしてお家の周りに足場を組んで、上棟の準備完了です!

次回はいよいよ「上棟」について書きます!

_____________________________________