ナチュレホーム 福井の自然素材個性派デザイン住宅「ナチュレスタイル」
社長ブログ

「ナチュレスタイル」ブログ

鯖江で気密測定

鯖江で気密測定を行いました。

P3110005.JPG

通常の気密測定器ではC値0.3までしか正確に測れません。

当社レベルになると超高気密測定器が必要になり、その測定器を持っている業者が近場ではいないため石川県の業者に依頼しています。

結果は一回目の測定でC値0.19、改善作業後の二回目の測定でC値0.17でした。

P3110019.JPG

現場発泡ウレタンを施工すれば気密施工はほとんど必要ありませんが、現場発泡ウレタンは当社では使用しません。

使用しない理由は→「断熱材こそ後世を考える」

当社の気密施工を紹介しておきます。

P3110008.JPG

天井部は気密シートと気密テープで施工。

シートを留めるタッカーの針(ホッチキスのようなもの)にもテープを張ります。

P3110010.JPG

天井と壁の取り合いは柱間を木材で埋めテープとコーキングで処理します。

配線はまとめると隙間が生じるため一本一本分けて通しコーキングします。

P3110002.JPG

お風呂の土間断熱は水に強く、熱伝導率0.022という高性能なミラフォームラムダの50ミリを使用しています。

一般的によく使われている商品が熱伝導率0.04の30ミリなので性能の違いが分かりやすいです。

土間断熱は施工していない業者もたくさんいるので低性能でも施工してあるだけ良いかもしれませんが・・・。

土間断熱もテープとコーキングにより施工しています。

配管は隙間防止に配管同士の間にコーキングを充填してからまとめてあります。

ビス止めしたところもテープを張ります。

P3110003.JPG

玄関土間断熱も同様です。

テープで隠れていますが木材の下にミラフォームラムダ50ミリが施工してあります。

熱橋が起きないよう土台の半分まで立ち上がっています。

壁と床の施工は改めてUPします。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg


家づくり教本 発刊!

坂井三冊目の著書「福井で建てる後悔しない家づくり」の販売が開始されました。

アマゾン→「福井で建てる後悔しない家づくり」 

書店は勝木書店、SuperKaBoS、アル・プラザ(平和書店)などで販売されております。


この本はこれから福井で家を建てようとお考えの方々に、少しでもお役立ちできるよう書いたものです。

特に若い世代の「初めての家づくり」の方に読んでほしい内容となっております。

 

私が建築業界に足を踏み入れたのが1994年です。時代も令和になり様々なことが進化しています。

例えば車業界、万が一の事故で人の命を守る「エアバッグ」は当時高級車にしか付いていませんでした。

しかし今ではどうでしょう?軽自動車にも標準で付いています。

私が仕事で使用する軽トラックにも標準装備です。

他にも自動ブレーキシステムや誤発進抑制機能、車のボディも乗員と歩行者共に衝撃が最小限になるよう設計されています。

30年前と比較すると格段に安全性能が向上されています。

ハイブリッドカーをはじめ、燃費も向上され省エネ化が進み、軽自動車でも車の中は広く設計されており快適なドライブライフが送れます。

車は各メーカーが工場で生産しているため、すべての新車の性能が格段に向上されています。


それに比べて住宅業界はどうでしょうか?

在来工法の耐震等級1、断熱材はグラスウール、安価な合板フローリング、これらはすべて30年前と何ら変わっていませんが、未だにこういう仕様の新築住宅をたくさん見ます。

建売やローコスト住宅はもちろんのこと、見た目だけに特化したデザイン住宅、昔ながらの個人工務店など。

他にも低性能にも関わらず表現の仕方や営業トークでごまかしている会社も多々あります。


ほとんどの方が「家づくり」は人生の一大イベントになると思います。

見た目や目先のことだけにとらわれず、「これからの時代に本当に必要な家づくり」を知ることが、ご家族が安心して快適な生活を送れる第一歩だと感じております。

抜粋した内容です。

・長期優良住宅では不十分!今やるべき耐震

・業者任せでは不安な工事

・福井に必要な断熱レベルは?令和の省エネ住宅

・「高気密高断熱」「断熱最高等級」という言葉に騙されないで!

・樹脂サッシが福井の気候に合わない理由

・福井には当てはまらない「パッシブデザイン」

・間違いだらけの断熱施工

・福井に適した仕様、断熱材

・無垢床のメリット、デメリット

・ナチュレホームの人気プラン紹介


_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

現場品質

複合機のサービスが終了するとのことで新しい機種と入れ替えを行いました。

不便していなかったのに勿体ない・・・。

担当の営業とエンジニア、運搬するのに運送会社の人が2人来ました。

複合機は重いので床に傷をつかないようにする養生材も堅めの物でした。

運送会社の人が床養生をしてくれたのですが、敷くときに「ゴンッ」と明らかに横着な敷き方をして、養生材の角で床を傷つけていました・・・。

床を傷つけないようにするための養生材で傷つけるという本末転倒な始末(笑)

お客様の家だったら許しませんが(その前にこんな業者使いませんが)、自分の設計室なので何にも言わずに目をつむりました。

せっかく会社が優良な養生材を用意してくれているにもかかわらず現場の人間がそれをダメにする・・・。

これって大手あるあるなんですよね。

建築現場でもよく目にします。

とあるハウスメーカーでは上棟前に床断熱と下地まで先行する方式。

基礎に水たまりがある状態で、水を出す作業をすることなく100ミリ以上ある分厚い断熱材と下地を伏せ、最後にブルーシートで雨養生していました。

私からすると感覚的にありえない。

とあるハウスメーカーでは外壁下地に遮熱シートを使用しているのですがサッシ廻りの下地同士がくっついており、通気が出来ない(空気の逃げ道がない)状態でした。

遮熱シートを使っているのに通気出来なく施工するのでは何の意味もない。(実はこれよく見ます)

会社がいくら良い仕様にしても現場がダメなら良い家づくりはできません。

家づくりの中で現場品質は一般の方が一番わからない分野だと思うのです。

だからこそ施工管理=現場監督がいるのですが、ハウスメーカーや大手で志を持って管理している人間が少ないから上記のような事がそこら中で起きているのです。

上記のハウスメーカーの現場監督が当社の大工さんと顔見知りだったらしく、当社の現場を見て「うちの会社もこういう現場を見習わなあかんわ」と言って帰ったそうです。

デザイン・性能・コストパフォーマンスが売りのナチュレスタイルですが、実は一番の強みが現場品質です。

他にもいろいろと書きたいことがあるのですが、多忙のためこの辺にしておきます。

あと、1週間ほどで坂井3冊目の本が発売されるようです。こうご期待!

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

標準仕様変更のお知らせ UA値0.26 C値0.1

2021年1月よりナチュレスタイル標準仕様の変更があります。

主に断熱・気密部が強化されます。

従来の仕様の良いところは残し、さらに性能をUPさせました。

UA値=0.26前後 C値=0.1前後

【断熱性能】

床:セルロースファイバー90ミリ→高性能押出法ポリスチレンフォーム90ミリ(熱伝導率0.22)

壁:セルロースファイバー105ミリ→セルロースファイバー105ミリ+高性能押出法ポリスチレンフォーム40ミリ(熱伝導率0.22)

天井:セルロースファイバー250ミリ→セルロースファイバー400ミリ

ガラス内部のガス:アルゴンガス→クリプトンガス

【気密性能】

壁:面材での気密施工→面材気密施工+室内側気密シート貼り

【価格】

30坪=1,607万円 31.5坪=1,654万円 32坪=1,680万円

35坪=1,781万円 36坪=1,831万円 40坪=1,928万円

上記金額には消費税・外構工事・地盤改良工事などは含んでおりません。

自社調べでは標準仕様でこの性能は福井でトップです。

今後ともナチュレスタイルを宜しくお願い致します。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

除雪三昧

この大雪大変でしたね。

当社の方も大雪から11日目にして現在着工している4件の現場除雪が完了しました。

最初3日間は社用車を出すために会社と作業場の除雪で手一杯で現場に回れず・・・。

12日から私と妻、臨時で学生アルバイト×2名でひたすら現場除雪。

1件目の現場は大通り沿いで出入り口に大型除雪車による捨て雪がガッポリあり、その高さ2m超・・・。

事前下見で中はカチカチに凍っており、スコップが刺さらず心が折れそうになりました。

ハツリ機で崩しながら、若いアルバイト2名が奮闘してくれ1日で開通!

この時は心が晴れました(笑)

基礎工事+土台伏せまで完了しているため基礎内は人力で傷めないよう丁寧に作業し、敷地部は小型除雪車を投入して除雪しました。

敷地も140坪あり、この現場だけで4日間かかりました。

次に基礎工事前の現場です。

ここから私とアルバイト2名体制になったのですが設備屋さんが除雪の協力を申し出てくれ、ユンボ+2tダンプを手配してくれ1日で終了!

残りの2件は外壁まで仕上がっているため建物的には差し支えないのですが、職人さんの車を停めるスペースの確保です。

3件目は運よく近くに排雪場があったため1日で完了。

当社1.5tトラックで4往復=10tダンプ1.5台分です。

人力によるトラック積み込みはしんどいです・・・。

そして本日4件目の除雪も無事完了しました。

中にはお客様自ら除雪をしてくださった現場もあり本当に感謝です。

緊急時にはありがたさが倍増しますね。

お客様や設備屋さんの協力があり、また臨時の学生アルバイトの奮闘で、この大雪を何とか乗り切った感じです。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg


断熱材こそ後世を考える

近年、現場発泡ウレタンの断熱施工が増えています。背景には住宅の高気密化があります。


現場発泡ウレタンというのは外壁や屋根の面材に吹き付けて、それが発砲し断熱材になります。

液体が膨らんで固体になるので隙間なく施工できるといった特性があります。

現場発泡ウレタンは気密工事を特にしなくても材質の特性上、それなりの気密が得られます。

分かりやすく言うと「手っ取り早く高気密高断熱住宅ができる」のが近年増加している要因です。

しかし「手っ取り早く」が後々に悲劇を生みます。


解体業者に聞いた話ですが、現在の住宅解体費の相場は4万円/坪。

平均的な40坪の家で40坪×4万円=160万円の解体費用です。

現場発泡ウレタンの家だと解体費用が10万円/坪程度になるとのことです。

40坪×10万円=400万円です。

この差額は面材にくっついている発泡ウレタンを剥がす作業や処理費に掛かる費用とのことです。


住宅の解体費用は通常、誰が負担するでしょうか?

一般的には子供や孫にあたる方々が負担するはずです。

安易に目先のメリットに飛びつき後世に経済的負担を与えるような素材は考え物です。


話がそれるため詳しくは書きませんが2005年にアスベスト問題がありました。

現在でもアスベストの処理費用は多額です。内容は違えど同じようなことが繰り返し起こっている現状があります。


また発砲ウレタンは企業努力によってノンフロン化などが進んでおります。

メーカーは「ノンフロン化で環境に優しい」と謳っていますが、「従来の製品よりも環境に優しい」であって、そもそも石油化学製品が環境に優しいわけがありません。

 

断熱材は完成時には隠蔽されてしまうため意識が薄くなりがちですが、家一軒に使う使用量(立米数)だと材木よりもはるかに多くなります。

後世の経済的負担や地球温暖化対策も考慮すると断熱材こそ自然素材系=セルロースファイバーは最適といえるでしょう。


_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg


越前市にて気密測定

越前市にて気密測定を行いました。

PC150019.JPG

測定は石川県の福田温熱空調さん。

測定後の改善作業も行ってくれる北陸ではトップの気密測定スペシャリストです。

気密施工方法は

床:合板ジョイントを気密テープ貼り
壁:耐震パネルと柱間をコーキング
天井:気密シート貼り
細部:コーキング処理

前回測定した坂井市の家では壁に付加断熱を採用しているため内部で気密シートの施工でしたが、今回は標準のセルロースファイバー充填断熱のため面材(耐震パネル)での気密となりました。

調湿作用のあるセルロースファイバーと透湿性の高いダイライトの非常に相性の良い自然な組み合わせで可能な気密方法です。

この組み合わせは「内部結露計算シート」という計算方法で証明できます。

今回の現場はお客様の希望で玄関に片引き戸(リクシル・エルムーブ)が採用されているため、この箇所がウィークポイントになってしまいます。

測定開始すると、玄関戸の引き違い部から大量の風が・・・。

さらに上部から「ヒュー」という隙間風の音がしてきます・・・。

これだけ大きな隙間があると改善作業(他の隙間特定)もできません。

ちなみにこの状態でC値0.43です。

当社の標準の玄関は開きドアのため参考値を出すために玄関引き戸に目張りをして再測定しました。

一回目がC値0.21。

玄関引き戸だけで0.22もC値が悪くなっています。

分かってはいたことですが、玄関引き戸は利便性は高いですが気密の観点からみると考え物です。

ここから改善作業を開始します。

屋内を負圧にした状態で、怪しいとこに手をかざしたり、耳を澄ませ隙間風の音を探したり、測定屋さんはサーモカメラで探してくれました。

改善作業実施後の二回目の測定ではC値0.18でした。

PC150021.JPG

この家のC値は0.4ということになりますが玄関引き戸を考慮すると当社の気密施工スキルとしては0.18を参考値とします。

掃き出し窓×1、引き違い窓×1があるのでそれらを考慮すると、かなり良い気密工事だと思っています。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg



住宅書籍発刊!

これから福井で家を建てようとお考えの方に向けて作った家づくりの本を発刊します。

2014年の「福井に適した住宅」 2015年「奥様中心の家づくり」に続く第三弾になります。

特に20代~30代の「初めての家づくり」に読んでほしい内容となっております。

少しだけ紹介しておきます。

・長期優良住宅では不充分!今やるべき耐震は?
・業者任せでは不安な工事
・福井に必要な断熱性能レベルは?
・福井にあった仕様とは?

2021年1月下旬発刊予定です。

題名や販売先など詳細は改めてお知らせいたします。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

お知らせ 2020年12月

本年度は当社の家づくりに前向きな方々には無料プランニングのサービスを実施しておりました。

この度、当社とご契約いただいた方々に注力したく

無料プランニング→有料プランニングに変更させて頂きます。

詳しくはモデルハウス見学やご相談時にご説明させて頂きます。

元々、工事品質・コストパフォーマンス向上のために設計や施工管理以外の業務=断熱工事・自然塗料塗装・基礎一体打ち、など坂井の現場作業も多かったのですが気密工事の標準化により、さらに現場作業が増え業務多忙になってしまいました・・・。

小さな会社ですが品質は妥協せず№1を目指しています。

何卒、ご理解とご了承、宜しくお願い致します。

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

動画で解説「ナチュレスタイル」

「ナチュレスタイル」を分かりやすくするために動画を作りました。

埋め込み方法が上手くいかず・・・、取り急ぎユーチューブにてご覧ください。

動画→「ナチュレスタイル」

_____________________________
お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

カテゴリー

月別アーカイブ

かわいい家photo

ナチュレホームについて

社長Blog
フェイスブック