1回目は壁で隠れてしまう「耐力壁(耐震壁)」「耐震金物」「外壁の通気層」や「床断熱施工」「土間断熱施工」など。
2回目は「制振装置」「コンセント・スイッチ位置」「壁断熱施工前」など。
3回目は完成前検査です。
昨日、午前中に福井市で2回目の立会い検査。
午後から越前市にて1回目の立会い検査がありました。
一般の方は耐力壁や耐震金物など専門的で分かりづらいかもしれませんが、隠れてしまう部分だからこそ積極的に見て頂き、画像などに納めてもらっています。
福井市の現場。
越前市の現場
どちらも整理整頓されて気持ちいいですね。
_____________________________